メニューの下のコントロールボタンを使って, より効果的にグラフを作成できます。
コントロールボタンではLegend位置のマウスによる入力や評価機能など,メニューにはない機能も割り当てられています。
|  | データファイルを開きます。メニューの[データ]-[追加]と同じです | 
|  | グラフの開いて読み込みます。メニューの[グラフ]-[開く]と同じです | 
|  | グラフを保存します。メニューの[グラフ]-[保存]と同じです | 
|  | 軸の設定をクリアします。メニューの[軸]-[スケールクリア]と同じです | 
|  | Viewer Window を消去し, 新たにグラフの描画を行います。その際, ファイルの選択を行わずに, 全設定データファイルの描画を行います | 
|  | グラフを印刷します。メニューの[グラフ]-[印刷]と同じですが、ファイルの選択ダイアログは表示されません | 
|  | グラフをプレビューします。メニューの[グラフ]-[印刷プレビュー]と同じですが、ファイルの選択ダイアログは表示されません | 
|  | 変換数式を複数のデータファイルにまたがって入力します | 
|  | 各軸の min, max, inc の設定を自動的に保存されている履歴に従って元に戻します | 
|  | 軸と凡例の選択, パラメタの変更をします。 | 
|  | 凡例の選択, パラメタの変更をします。軸を選択することはできません。 | 
|  | 軸の選択, パラメタの変更をします。凡例の選択をすることはできません。 | 
|  | データ点をクリックして、プロットパラメタを変更します。 | 
|  | 直線・曲線を作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 矩形を作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 円・楕円を作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | データプロット形式 "mark"に対応するマークを作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | テキストを作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | ガウス関数, ローレンツ関数, 放物線, 正弦曲線を作成します。作成した曲線はただちにレジェンド-曲線に展開されるので, 一度作成すると関数としての変更はできません。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | フレームグラフを作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 方眼グラフを作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 交差グラフを作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 単独の軸を作成します。複数作成したいときは SHIFT キーを押しながらボタンを押してください。 | 
|  | 指定した範囲に軸の最大・最小をトリミングします | 
|  | マウスで指定した範囲内のデータ点の値を表示します。値の表示後, それらデータ点をマスクすることもできます | 
|  | グラフの表示を拡大縮小します。マウス左ボタンで拡大、右ボタンで縮小します。SHIFTキーを押しながらマウスボタンを押すと、センタリングツールになります |